年別アーカイブ: 2013年

wordpress.comブログではGoogleアドセンスは出来ない?java scriptタグが使用不可

最終更新日付: 2013年6月8日

いろんな無料ブログを試してみようかと、

wordpressブログも試してみました。

 

wordpressについては、まず一点説明しなくてはならないことがあります

それは

WordPress.orgとWordPress.comの違い

についてです。

一般的に、WordPressというと、WordPress.orgを示しています

 

WordPress.com と WordPress.org の違いは、たくさんの方が混乱しやすい点です。ここで改めてご説明します。

 

WordPress.org は、無料のオープンソースブログ・CMS ソフトウェアです。

WordPress.org を使えば、テーマやプラグインをインストールしたり、サイトに広告を入れたり、PHP のソースコードを変更したりできます。

WordPress.org から誰でもソフトを無料でダウンロードできますが、動作させるには Web サーバーへインストールする必要があります。

 

WordPress.com は少し違っています。

ソフトをダウンロードしたり、サーバーの費用を払ったり、サーバー管理をする必要はありません。

WordPress.com に登録してブログを作成したら、

matt.wordpress.com

のような URL のサイトがもらえます。

ユーザーにはソフトやデータベースの管理権限・FTP やシェルのアクセス権は与えられず、PHP テーマやプラグインをアップロードする事もできません。

セキュリティ上の理由により、JavaScript や CSS の追加・変更も制限されています。

WordPress.com でできる事を一言で言うなら、「すべて無料でブログを作れる」ということです。

WordPress.com と WordPress.org の違い « WordPress.com 日本語フォーラム

 

つまり、

WordPress.org はソフトウェアであるのに対し(ブログとして使用するためにはサーバー環境が必要です)

WordPress.comは無料のブログサービス(ブログとして使用するのにサーバー環境が不要です)と言うことです

WordPress.orgはソフトウェアなので環境は自由にカスタマイズできますが、WordPress.comは制限された環境でWordPress.orgのソフトウェアサービスを使用しているということですね

 

このサービスによる制限によって、WordPress.comはGoogleアドセンスが使用できないのです

続きを読む

Windows7のペイントで画像のサイズを小さくするには。大きさを変更する方法

Windows7になってから、多少いろんなアプリのメニューがグラフィカルになり

分かりづらくなってしまいました

(きっとWindows8はもっとかもしれませんが)

 

ブログで使用する画像は、あまり大きすぎず小さすぎずがベストです

自分の中では

ブログで使用する画像サイズは800×800(ピクセル)以内に収まるのがベスト

と考えています

 

スマートフォンならば良いのですが、パソコンで写真や画像のサイズを切り取るときに

Windows7のペイントアプリでどのようにすれば良いのか分からなくなってしまいましたw

 

Windows7のペイントで画像のサイズを小さく切り取る方法

まずペイント(mspaint)を起動します

 

サイズを正確に切り取りたい画像を開き

ペイントメニューの下のファイルのアイコンの▼ボタンを押します

mspaint-size00

 

続きを読む

ホームページのURLを変更・転送する方法。お名前.comの転送Plusを試してみた感想

独自ドメインを取得してURLを変更する方法は2パターンある

それは

  1. 自分の転送前ホームページのHTMLメタタグを利用して転送する
  2. 利用しているブログサービスやドメイン名サービスの機能を利用して転送する

 

前者①は、転送前のホームページと転送後のホームページ二つを持っていないと実現できない

後者②は、サービスを利用して転送する方法だが、そのサービスに依存する。

 

URLが変更されるということは検索エンジン的には大打撃で今までのアクセスが激減することを覚悟したほうが良い

なぜなら、

今までSEOとして検索エンジンにヒットしていたURLすべて無効になって表示されなくなってしまうからです。

今まで育ててきたSEOが一から出直しになるわけです。

 

その覚悟の上でURLの変更をしましょう

 

方法1. 自分の転送前ホームページのHTMLメタタグを利用して転送する

onamae-url-04

この方法が、どうしてもリンクを救え無い場合は、選択すべきサービスに依存しない手堅い方法だと思います

 

これは例えば、変更前のURLが

続きを読む

デジカメやスマホ・携帯で撮った写真のGPS位置情報を確認する方法。Exif

最終更新日付: 2013年6月17日

デジカメやスマートフォン・携帯で写真を撮った場合、その写真に画像以外に見えない情報が入っていることがあります

その見えない情報のことをExif(イグジフ)といいます

 

デジタルの写真に埋め込まれているかもしれない「Exif(イグジフ)」とは

Exchangeable image file format(エクスチェンジャブル・イメージ・ファイル・フォーマット)は、富士フイルムが開発し、当時の日本電子工業振興協会 (JEIDA)で規格化された、写真用のメタデータを含む画像ファイルフォーマット。

デジタルカメラの画像の保存に使われる。

略称はExif(「イグジフ」もしくは「エグジフ」)。

カメラの機種や撮影時の条件情報を画像に埋め込んでいて、ビューワやフォトレタッチソフトなどで応用することができる。

Exchangeable image file format – Wikipedia

 

Exifとして記録されるメタデータはどんな情報があるかと言うと

  • 撮影日時
  • 撮影機器のメーカー名(製造・販売元)
  • 撮影機器のモデル名(カメラ付き携帯電話・スマートフォンの機種名など)
  • 画像全体の解像度
  • 水平・垂直方向の単位あたり解像度
  • 撮影方向
  • シャッタースピード
  • 絞り(F値)
  • ISO感度
  • 測光モード
  • フラッシュの有無
  • 露光補正ステップ値
  • 焦点距離
  • 色空間(カラースペース)
  • GPS情報 – GPS付きカメラの場合、緯度・経度・標高など。
  • サムネイル(160×120画素)

ブログで写真を掲載した場合、怖いのはこのExifのGPS情報

家で撮った写真をブログにアップロードして、家の住所が分かってしまったという芸能人の方もチラホラ・・・

一個人が芸能人ほどブログに注目が集まるとは思いませんが、

やはり個人情報がインターネット上に出てしまうことは避けたいものです

 

デジカメやスマートフォンで撮った写真にExifのGPS情報が入っていないか確認する方法

実は、Windows7ならば標準の機能で確認できるのです

続きを読む