カスタマイズ」タグアーカイブ

検索結果ページと同じ様にmoreを使用しないで一定文字数で自動「続きを読む」にメインページをする方法。WordPress Twenty Twelveカスタマイズ

WordPressの「Twenty Twelve」テーマを使用していますと

  • メインページ
  • 検索結果ページ

で表示の仕方が違うことがわかります。
メインページを検索結果ページと同じく、一定文字数で画像も表示させずに「続きを読む」にするにはどうしたら良いでしょうか?

 

  • 「Twenty Twelve」テーマの通常の「メインページ」

image

「<!–more–>」を使用するまで、「続きを読む」にはならず
また、文字の装飾だけでなく画像も表示されます。

  • 「Twenty Twelve」テーマの通常の「検索結果ページ」

image

文字の装飾もなく、画像も表示されず、一定文字数で表示が切れています。
メインページの表示の仕方とは違いますね。

この検索結果ページと同じようにメインページも表示させたいと言うわけです

続きを読む

キャッチアイ画像を個別投稿ページには表示させない方法。WordPress Twenty Twelveカスタマイズ

「Auto Post Thumbnail」でキャッチアイの画像を自動で作成すると便利なのですが
個別記事ページを見ると、サイズの違う同じ画像が二個並ぶのがイマイチ・・・

キャッチアイ画像は個別ページには表示させないように「Twenty Twelve」テーマをカスタマイズしてみましょう

今回使用した環境:

  • WordPress 4.1-ja
  • Twenty Twelveテーマ 1.6

でカスタマイズしてみましたが、他のテーマでも流用出来るように紹介します

 

テーマの編集でTwenty Twelve: content.phpテンプレートを修正する

image

wordpressの管理画面から「外観」-「テーマの編集」をクリック。
右テンプレートの「content.php」をクリックします。

※ テーマによっては違うテンプレートになる可能性があります

続きを読む

Bloggerのタイトル(titleタグ)を個別記事タイトル・ページタイトルに変更させる方法

image

Googleの無料ブログ「Blogger」では標準のテンプレートでは、
ブラウザタイトルに表示されるtitleタグが個別記事で「ブログブログ: 記事タイトル」と表示されてしまいます。
個別記事では、記事タイトルを優先させて表示させたい場合の方法を説明します

 

Bloggerのタイトル(titleタグ)をブログタイトルから記事タイトル・ページタイトルで表示させる方法

 

1,Blogger管理画面から「テンプレート」-「HTMLの修正」をクリック

image

Bloggerの管理から「テンプレート」を修正します。

続きを読む

Twenty Twelveテーマの右ナビメニューに300pxのGoogle Ads広告を表示させる方法

WordPressで「Twenty Twelve」テーマのカスタマイズです。
通常、「Twenty Twelve」テーマの右ナビメニューは250pxの広告エリアが貼り付けられるサイズです。
Twenty Twelveテーマの右ナビメニューに300pxのGoogle Ads広告を表示させたいがどのようにスタイルシートをカスタマイズすれば良いのでしょうか?

Twenty Twelveテーマの右ナビメニューに300pxのGoogle Ads広告を表示させる方法

両方をスタイルシートで変更させるのですが、方法としては二種類あります。

  • 「Twenty Twelve」テーマの「テーマ編集」から「スタイルシート(style.css)」を編集する方法
    image
  • 「Jetpack by WordPress.com」プラグインを導入し「外観」の「CSS編集」から編集する方法
    image

があります。

 

続きを読む

Bloggerのモバイルテンプレートをカスタムにすると表示されずエラー画面になる。対処方法

GoogleのBloggerを使用してブログをやっているのですが、
最近は、スマートフォンの普及の影響で、モバイルアクセスが大半を占めるようになってきました。
そこで、Bloggerのモバイルテンプレートをカスタマイズしようと思ったのですが、「カスタム」を選択するとエラー画面になってしまうんです。

 

Bloggerのモバイルテンプレートを「カスタム」にすると表示されずエラー画面になる

image

Bloggerのモバイルテンプレートの設定で「カスタム」を選択すると、プレビュー画面が上記のようになります。
もちろん、実際にモバイルからアクセスしても同じ画面です。

 

image

続きを読む