投稿者「jam」のアーカイブ

さくらインターネットのレンタルサーバーにお名前.comの独自ドメインを設定する方法。サブドメイン用

「さくらインターネット」のレンタルサーバーのWordpressに、
「お名前.com」で取得したドメイン名でアクセスする方法を紹介します。

特に、サブドメイン用として登録する方法を紹介します
(ドメインとして登録すると、サブドメインがお名前.comとしては使用できなくなるため注意)

 

さくらインターネットのレンタルサーバーにお名前.comの独自ドメインを設定する方法。サブドメイン用

image

環境:

  • 「さくらインターネット」のレンタルサーバーを借り、WordPressサイトを作成
  • 「お名前.com」でドメイン名を取得、そのドメイン名を使用したい

という、条件です。

 

サブドメインをサイトに設定する方法

  1. 「さくらインターネット」でWordPressのドメイン設定
  2. 「お名前.com」でサブドメインのレコード登録

が必要になります

続きを読む

2個目のWordPressサイト作成方法。さくらインターネット

さくらインターネットで一個目のWordpressはマニュアル通り作成出来ましたが
二個目のWordpressのサイトを作成するにはどうしたら良いのでしょうか?

 

2個目のWordpressサイト作成方法。さくらインターネット

image
二個目以降同じ手順になります。
今回は三個目のWordpressサイトを作成しますので、その時の方法(画面)を紹介しましす。

環境:

  • さくらインターネット、レンタルサーバ スタンダードプラン
  • WordPress 3.9.0
  • MySQL 5.5

 

実は一個目と同じく再度Wordpressをクイックインストールするだけ!

実は、2個目以降のWordpressサイトを作成する方法はとても簡単です。
一個目と同じく、再びWordpressをクリックインストールするだけです!

但し、一個目のサイトを上書きしないように注意しましょう。
安全のために、もう一つデータベースを作成する方法を選び紹介します。

手順は簡単に言うと

  1. データーベースの新規作成
  2. WordPressのクイックインストール
  3. WordPressの管理設定

になります。

続きを読む

GmailアカウントをWindows Liveメールに設定する方法。IMAPを使用

Windows 7を使用していますが、メールソフトは最近はもっぱらサンダーバードでしたが
せっかくなので、Windows7標準の「Windows Liveメール」を使用してみることにしました。
Outlook Expressから非常に使い勝手が変わりましたよね、、、

ちなみに、自分がブログ用に使用しているのはGmailなので、GmailアカウントをWindows Liveメールに設定してみました

 

GmailアカウントをWindows Liveメールに設定する方法。プロトコルIMAPを使用した場合

image

GmailはWebメールとして使用しても使い勝手は最高に良いのですが
パスワードを忘れてしまいがちなので、「Windows Liveメール」にもアカウントを登録しておくことにしました。

 

Gmailアカウント側で設定する項目

GmailをWindows LiveメールでIMAP受診するためには、まずGmail側に設定することがあります。
それは

  • GmailのIMAPを有効にする
  • Googleアカウントの「安全性の低いアプリのアクセス」を有効にする

設定が必要です

続きを読む

ドメイン名取得は支払が終わるとキャンセル・返金・変更は一切できない

ブログを運営していて、無料ブログから次のステップに上がるのがドメイン名の取得になります。

ドメイン名の取得は、年間契約が基本で、基本は一年間分の料金を支払います。
(数年間分を一回で払えば割安にもなりますが)
ドメイン名の取得で怖いのは一回支払が済むと、間違っていても返金や変更は一切効かないということです。

 

ドメイン名取得は一回支払が済むと、間違っていても返金や変更は一切効かない

image

自分の場合、ドメイン名の契約を「お名前.com」と行いましたが、
Whois代行(個人情報を隠すこと)が出来ないドメインだということを知らないで契約してしまいました。

 

「Whois代行が出来ないなら解約したい」と伝えたが

image

Whois代行が出来ないなら、解約したいと「お名前.com」に問い合わせたのですが、
解約は出来ないとのことでした。

返金は出来ないが、今直ぐドメインを停止することは出来るとのことでした
契約料を諦めて捨てろということですね、、、

続きを読む

BloggerでSPAM扱いさ削除されたブログを審査リクエストから復旧させた結果。復旧にかかった期間は?

Googleの無料ブログ「Blogger」を運営していて
突然、GoogleからSPAMブログ扱いされて削除されたブログの件です。

Googleにロック解除の審査リクエストを出した結果についてです

 

SPAM扱いされて削除されたブログをGoogleにロック解除の審査リクエストを出した結果

SPAM扱いされてブログが削除された日。削除メールが来ました

image

BloggerブログがSPAM扱いされて突然見れなくなった日は5月8日でした。

一発で削除され、無料ブログの怖さを知りました。

 

Googleにロック解除の確認をリクエストを出す

突然、ブログが見れなくなったわけですが、

続きを読む

Bloggerでコメント投稿者IPアドレスを調べる方法。Googleブログで嫌がらせのコメントにあった場合の対策方法

ブログを長い間運営していると、嫌がらせのコメントを受ける時があります。

傾向として「自分の感想や主観」を書くブログでは、主観の違いや意見の違い、立場の違いから嫌がらせのコメントを受けるケースが有ります。
(それが本当に嫌がらせなのかお願いなのかは見極める必要がありますが)
そんなコメントをGoogleブログ「Blogger」で受けた場合、どうすればよいでしょうか?

 

Bloggerでコメント者IPアドレスを調べる方法

image

Bloggerでブログを運営してきましたが、日に1,000PV以上行くようになったくらいに、
嫌がらせと思われるコメントも来るようになりました、、、

どうしましょうか

 

通常Bloggerではコメント者のIPアドレスはわからない。

image

Googleブログ「Blogger」では、通常では実はコメントをした人のIPアドレスはわからないんです。
同じ無料ブログでも「FC2」なんかはわかるんですけどね。

この悪質なコメント者のIPアドレスがわからないというのが無料ブログ「Blogger」の弱点なのかもしれません。
しかし、手はあります

続きを読む

匿名のプロクシ(proxy)を使用するリスクと危険性。注意が必要!

インターネットの世界では、どこかのサイトにアクセスするということは、IPアドレスという足跡を残すことになります。
この足あとは、要するにアクセスしたあなたを特定するための情報です。

機械と機械がアクセルする・通信するということは、一対一の関係であり、通常は匿名性をもってはアクセス出来ないわけです。
つまりあなたは素顔でお邪魔しているわけです、そのサイトに。

しかし、素顔を隠し、マスクをかぶってそのサイトにお邪魔することも出来ます、それがプロクシ(Proxy)です。

 

匿名のプロクシ(proxy)を使用するリスクと危険性

image

IE(インターネット・エクスプローラ)の設定で
「インターネットオプション」から「接続」タブを選択すると「LANの設定」があります。
この「LANの設定」にプロクシサーバーの設定があります。

 

プロクシ(Proxy)とは?

続きを読む

WordPressテーマ削除方法。WordPressの更新に使用していない不要なテーマまで表示されるので削除したい

WordPressでブログをやりだすと、安定するまで色々試したくなるのが、テーマ(デザイン)。
しかし、このWordpressテーマで今後ブログを運用しようと決めたにも関わらず、いらないテーマを残しておくと
毎回、「Wordpressの更新」に使ってないテーマまで表示されるので、ちょっと紛らわしい、、、

ということでWordpressで使用していないテーマを削除しましょう。

 

WordPressテーマ削除方法。

image

前提条件:

今回のWordPressテーマ削除方法は、以下のバージョンについて紹介しています

  • WordPressバージョン3.9.1-ja

異なるバージョンのwordpressでも似たような方法でテーマが削除出来ますので、参考にしてください

続きを読む

Picasaの現在の使用容量確認方法。Google+にアップグレードするとPicasaの消費容量が変わるか?

Googleの写真クラウド「Picasa」ではある一定のサイズ以下の画像は、無料の保存容量対象になります。
つまり、ある一定サイズ以下の画像ならば無限に無制限に保存できるわけです。

「その一定サイズはどれくらいの大きさか?」と言いますと、Google+にと登録していない場合は、800ビクセル(800×800)でした。

image
アップロード サイズを選択する – Picasa と Picasa ウェブ アルバムのヘルプ

しかし、Google+に登録すると、この無料画像サイズが2,048×2,048になるのです!
Google+に登録すると「Picasa」→「Google+写真」になり、無料の画像サイズが変わるわけです。

Google+ 写真
2,048×2,048 ピクセルを超える写真は保存容量を消費します。これより小さい写真はすべて無料です。

ということで、既存のPicasaで消費していた使用容量(消費容量)がGoogle+に登録すると変わるのか試してみました。

 

Google+にアップグレードするとPicasaの使用容量が変わるか?

 

Picasaの現在の使用容量確認方法(間違い)

Picasa ウェブ アルバム」 にログインし、画面をスクロールし一番下に現在の使用容量が表示されています。

image
269MB(1.75%)を使用・消費していました。

もしくは、右上「歯車マーク」から「設定」を選び、「保存容量」をクリックします。

image

こちらでもだいたい同じく使用中の容量は0.26GB(1.75%)を示していました。

しかし、実はこの現在の使用容量はPicasaの使用容量の数値を表してはいませんした

続きを読む

WordPressでサイト横幅サイズを固定化して表示する方法。「Twenty Twelve」テーマ

WordPressは基本的に見ているブラウザの横幅サイズを縮小すると、サイトの表示・見栄えも縮小化されます。
このサイトの縮小化を固定サイズにするにはどうしたら良いのでしょうか?

image

 

WordPressでサイト横幅サイズを固定する方法。「Twenty Twelve」テーマの場合

今回は、WordPressの「Twenty Twelve」テーマの場合で説明します。
スタイルシートをいじる必要があります。
意外とわかってしまうと簡単かもしれません。

以下のように、ブラウザの横幅サイズを縮小した場合でもサイトのサイズを固定で表示する方法です。

image

スタイルシートを編集する箇所の選択肢

続きを読む