wordpress.orgからwordpress.comへの移行方法。WordPressインポートでデータ移行ブログ引っ越し

最終更新日付: 2020年8月14日

wordpress.orgのパッケージに満足していなかった訳ではありませんが、プレミアムデザインとか有料のデザインが自由に使える、wordpress.comに興味があり、ブログの引っ越しを検討しています。

レンタルサーバーのwordpressからwordpress.comへデータ移行し引っ越す方法を紹介します。

レンタルサーバーのwordpress.org
→wordpress.comへデータ移行し引っ越す方法

まずは、wordpress.comにアカウントがあることを前提とします。

  • 移行元のwordpress.orgサイトと
  • 移行先のwordpress.comのサイトが

ある前提で、説明します。

移行先のworpdress.comで「ツール」の「インポート」を実行(コンテンツのみ)超簡単でした!

WordPressからwordpressへの移行方法は超簡単になったんですね!

以前は、mysqlのダンプを取得し、uploadsフォルダをFTPでダウンロードし・・・
と、かなり一般の人には難しい方法をしてwordpressのサイト引っ越しをしたのですが、
今は、そんなテクニカルな方法をしなくて良かったです。超簡単でした。

  1. まずは、移行元のwordpressの管理画面から、「ツール」-「エクスポート」でxmlファイルを出力させます。
  2. それを、上の写真の画面のように、今度は移行先で「ツール」-「インポート」でxmlファイルをアップロードする

だけです。以下の手順画面に沿って実施してみてください。

ちなみに、wordpress.comにデータのインポートは、無料のwordpress.comでも実施できますし、また、データのインポートを試すだけで、サイトをインターネット公開させないことももちろん出来ます。

無償のWordpress.comでインポートを試すときには、

「コンテンツのみ」

でのインポートしか出来ません。これは、投稿記事、固定ページ、コメント、メディアファイル(写真)がインポートされます。
インポートしたxmlファイルには写真ファイルは当然無いのですが、インポート中に写真ファイルも移行先wordpressに持ってきてくれるようです。

予約済み記事もデータ移行されていました

サイト名設定やサイト説明設定はデータ移行すると無くなっていました

画像ファイルもデータ移行されていました

もちろんウィジェットのサイドバー設定も無くなっていました

WordPress.orgからWordpress.comへのサイト移行への検討ポイント

wordpress.comの有料プランだと外国製のプレミアムデザインが無料で自由に使える

気に入った海外製のデザインをお試しし、決心が付いたら有料のwordpress.comと契約する

今、気にいている候補のプレミアムデザインは、

しかし・・・

WordPress.comで収益化するためにはWordAds対応のテンプレートで無いと広告表示が少ない

そんな落とし穴があったなんて、、、
やはり、wordpress.comでの収益化は難し目かもしれませんね。

Maxwell テーマの場合、「WordAds テーマ」ではありませんので、投稿の下に1つまたは2つの広告が表示されます。(FAQ ページの、Q: What do the ads look like? というセクションをご覧ください)

トピック: プレミアムプランでサイト内に広告を載せる場所 | WordPress.com 日本語フォーラム

また、丁度この夏休み中に収益化について情報が少ないwordpress.comへの移行を超検討中だったのですが、収益化について有益な情報を書いてくれている方がいました。

WordPress.comの広告プログラム「WordAds」で100ドル分の収益を得るまで – Tsurudama.jp

となりますと、デザインは(今までのプレミアムデザインの検討時間は、全部意味なく、、、)

一択になりますね、、、

ヘッダーの「wordpress.com」は有料のビジネスプランでないと非表示に出来ない

有償のwordpress.comのプランを契約するなら、お値段的に通常のレンタルサーバーと同じくらいのお値段の「プレミアム」プランを検討しています。
プレミアムプランですと、ヘッダーの「wordpress.com」は消せないとのことでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください