FC2ブログで同名画像ファイルを上書きしないように設定する方法

FC2ブログでもブログを運用しているのですが
同名の画像ファイルやクリップボード画像を記事にアップロードすると過去の記事の同名画像ファイルが上書きされてしまうんです。

これは困った、、、「何か設定は無いのか?」と探してみました

ブログ運用環境は

  • ブログライターソフト「Windows Live Writer」
  • 対象ブログ「FC2ブログ」

実はFC2ブログをWindows Live Writerで運用しているんです。

上記環境で記事を投稿する時、便利なのでよくクリップボード画像で投稿してしまうんですよね。
この便利さを維持したいというわけなんです。

 

FC2ブログ管理画面で同名ファイルを「別名で保存」に設定変更する

image

少しわかりづらいところに設定箇所がありました。

FC2ブログ管理画面上の「ホーム」-「ファイルアップロード」-「同名ファイル」

という設定箇所です。
元々の設定は「上書き保存」となっているんですよね。
ここの「同名ファイル」設定を変更すればよさそうですが・・・

問題は

続きを読む

無料wordpressブログ(wordpress.com)ではプラグインが使用できない制限あり

無料のwordpressブログ(wordpress.com)では無料なゆえに色々制限がある。
どのような制限があるかといいますと、

  • cssがカスタマイズできない
  • テーマの編集が出来ない
  • アフィリエイトが出来ない
  • プラグインが追加できない

点です。
無料なので文句は言えませんが、結構な制限です。

無料wordpressブログ(wordpress.com)の管理出来るメニューは?

image

  • ダッシュボード
  • ストア
  • 投稿
  • メディア
  • リンク
  • 固定ページ
  • コメント
  • フィードバック
  • 外観
  • ユーザー
  • ツール
  • 設定

です。

プラグインを追加出来るメニューが無いことがわかります。

続きを読む

無料ブログwordpress.comではアフィリエイトを一切禁止しているの?可能なアフィリエイト会社は

無料でwordpressが使用できるブログ「wordpress.com」なのですが
無料は良いのですが、いろんな制限があります。
その1つが、ブログで副収入を得る「アフィリエイト」です

wordpress.comで可能なアフィリエイトは

A8.netとアマゾンアソシエイトがwordpress.comでアフィリエイト可能です!

image

wordpress.comはまったくアフィリエイトリンクを認めていないわけではないです。
上記にあるように「関連性のある商品のアフィリエイトリンクを挿入する」ことが認められています。

wordpress.comはアフィリエイトが完全禁止されているわけではない

image

上記wordpress.comの「禁止されているブログ」の中に「アフィリエイトブログ」があります。
この記述の中に、意味深な記載があります。

自分の言葉で書籍、映画、ゲームのレビューを書き、Amazon などにリンクをしている場合や、自分の手作りの商品などを紹介してリンクすることはこのうちに含まれない。

これには、レビューとしてアマゾンの(アソシエイト)リンクを記事に貼っても良いという意味合いになります。

続きを読む

記事に複数のカテゴリーに登録出来るブログは?【ブログ比較まとめ】

ブログの記事の性質上、複数のカテゴリーに登録したいケースってありますよね。
そんな時は、どのブログを選んだら良いでしょうか。
比較しまとめてみました。

調査対象ブログは

  • blogger (カテゴリーというよりラベルですが)
  • wordpress.com
  • wordpress.org (有料)
  • はてなブログ
  • ライブドアブログ
  • FC2ブログ
  • Seesaaブログ

です

 

記事を複数のカテゴリーに登録出来るブログ

  • blogger (カテゴリーというよりラベルですが)
  • wordpress.com
  • wordpress.org (有料)
  • はてなブログ
  • ライブドアブログ

bloggerは1つの記事を複数のカテゴリーに追加可能(無料ブログ)

image

bloggerには「カテゴリー」という概念はなく、「ラベル」という概念です。
どちらかと言うと「タグ」に近いイメージですが、bloggerには記事を整理するのが「ラベル」のみしかありません。
カンマ区切りで一つの記事に複数の「ラベル」を登録する事ができます。

wordpress.comは1つの記事を複数のカテゴリーに追加可能(無料ブログ)

image

wordpress.comには、記事に対して「タグ」と「カテゴリー」という概念があります。

タグとカテゴリーどっちをどのように使っても個人の自由なのですが
プラグインとかを考慮すると、「カテゴリー」を記事の整理・ジャンル分けに使用した方が良いです。
wordpress.comも1つの記事に複数のカテゴリーを割り当てることが可能です。

続きを読む

WordPressにヘッダー画像を微調整しながら入れたい。テーマ「Twenty Twelve」

WordPressのテーマ「Twenty Twelve」を使用しています。
普通に、「外観」-「ヘッダー」からヘッダー画像を入れると、高さ等の配置が上手く微調整出来ません、、、
高さを微調整しながらヘッダー画像を入れるにはどうしたら良いでしょうか?

image

 

ヘッダー画像の高さ微調整をしたいならCSS(スタイルシート)を修正しヘッダーを配置する

image

やはり、スタイルシートをいじるしかないですね。

ただし、「テーマの編集」からスタイルシートを修正するのではなく、「Jetpack」プラグインを導入し
「外観」-「CSS編集」からスタイルシートを修正しましょう

続きを読む

楽天アフィリエイトで年間得たポイントを計算する方法。確定申告用

一年間、お疲れ様でした、同時にまた今年も一緒に頑張りましょう。
確定申告の時期ですね。
確定申告は、アフィリエイトで得たお金だけでなくアフィリエイトで得たポイントも申告しなければなりません。
アフィリエイトで得たポイントと言えば、楽天ポイントですね!

年間得た楽天アフィリエイトのポイントを集計してみたいと思います。

 

楽天アフィリエイトで得たポイントを年間集計し計算する方法

image

まずは楽天アフィリエイトのレポート画面からスタートします。

続きを読む

汎用JPドメインの登録者名を偽名に出来ないの?個人情報をして本名を公開したくない

image

インターネットにちょっと詳しい人になると、
独自URLのドメイン名から氏名や組織名情報がわかることを知っています。
なので、ドメイン名から所有者の個人情報を特定したりします。
通常は公開情報を代行してくれる会社もあるのですが、ドメインによって代行できるか出来ないかが決まりがあります。

インターネットをしている人の大部分は、記事に責任を持ちたくないわけではないですが個人情報は公開したくないと考えるのが普通です。

 

汎用JPドメインの登録者名を偽名には出来ませんし、代行もしてくれません。

image

結論としては、”汎用JPドメイン”では偽名を使うことは許されていません。
例えば、上記はドメイン名の”指定事業者”として有名な会社「お名前.com」の情報です。

  • 登録者名義変更をする場合は(印鑑証明書等の)証明書が必要になります

これはちょっとやそっとでは偽名を使えないレベルですね、、、

続きを読む

Seesaaブログのディスク容量を100MBから無料で2GBまで増やす方法

Seesaaブログは無料で使用できるディスク容量は2GBなのですが
標準では100MBまでしか使えない設定になっています。
今回、ディスク使用量が標準の100MB近くなってしまったので、ディスクの「容量追加申請」をしてみました

 

Seesaaブログは無料で使用できるディスク容量は2GB

image

Seesaaブログは普通にブログを作成し、普通に写真をアップロードしていると
使用できるディスク容量は100MBです。

しかし、本来は2GB無料で使えるんです。

無料の使用ディスク容量を100MBから2GBに変更するには手続きが必要なんです。

 

無料の使用ディスク容量を100MBから2GBに変更する方法

image

続きを読む

WordPressで特定カテゴリーの記事をサムネイル画像付きでウィジェットに表示させるプラグイン「Newpost Catch」

WordPressの人気記事を表示するプラグインに「WordPress Popular Posts」を使用していまして、
この「WordPress Popular Posts」も特定のカテゴリーのみサムネイル画像付きで表示出来るのですが・・・

アクセスがない記事が表示できない・・・「WordPress Popular Posts(Worpdress人気のある投稿)」なだけに、、、

アクセスのない人気のない記事でも、自分のオススメの記事・お気に入りの記事(特定カテゴリ)をサイドバーに表示させる方法は無いのか探しました。

 

最近の投稿がサムネイル画像付きで表示できるプラグイン「Newpost Catch」特定カテゴリーも!

image

いろいろプラグインを探し試した結果、「Newpost Catch」プラグインがオススメです!

「Newpost Catch」プラグインは、「最近の投稿」をサムネイル画像付きで表示してくれるプラグインです。
しかし、特定カテゴリーの最近の投稿を表示することも出来ますので、
例えば、自分のおすすめ・お気に入りのカテゴリー「おすすめ記事」なんてカテゴリーを作り、その「おすすめ記事」カテゴリーの最近の投稿を表示させれば実現できました!

 

「Newpost Catch」プラグインを使うと特定カテゴリー記事が以下のように表示されます

image

続きを読む

カテゴリーのID(数字)を知る方法。WordPress

WordPressの記事やカテゴリー、タグにはみんなIDが付いています。
この数字のIDを知りたいのですが、どうしたら知れるのでしょうか?

 

例えば「WordPress Popular Posts」で「Category(ies) ID(s)」を設定するのに

image

例えば「WordPress Popular Posts」プラグインに「Category(ies) ID(s)」を設定すると特定のカテゴリーだけの人気記事が表示されます。
この場合に、「カテゴリーID」が必要になるわけです。

続きを読む